応急危険度判定士として

こんにちは、設計の時川です。 新年度ですね。今朝の通勤時には新入社員だろうなぁという方々を見かけました。 こういった光景にも季節を感じますね。 新年度という事で資格関係も更新されるものが多々出てきます。 『被災建築物応急 […]

続きを読む… from 応急危険度判定士として

【いえ時間】吹き抜け ver.端午の節句

こんにちは、設計の時川です。 春分の日も過ぎ、五月人形、鯉のぼりを飾る時期ですね。 鯉のぼりをどこに飾ろうかと考えた事もあるかと思います。 マンションだからベランダに… とか、大きいものは飾れないから卓上における可愛いの […]

続きを読む… from 【いえ時間】吹き抜け ver.端午の節句

3/23 ワークショップ開催!

こんにちは、設計の時川です。 タイトルにも書きましたが、今週末 3/23㈯に弊社ピネストにてワークショップを開催します! 予約受付が明日3/20までとなっていますので、行ってみようかなと思っている方はまずご連絡ください! […]

続きを読む… from 3/23 ワークショップ開催!

漆喰のシミはどうするか。

こんにちは、設計の時川です。 壁を漆喰にした場合、お茶や醤油など液体が飛んでしまってシミになったら… と漆喰を使うことを躊躇する方もいると思います。 ビニルクロスならサッと拭けばいいからビニルクロスでいいや と。 確かに […]

続きを読む… from 漆喰のシミはどうするか。

漆喰コースターワークショップ(申し込み期日まであと5日!)

こんにちは、設計の時川です。 今日はいろんなところで卒業式があったようで晴れ着を着て 晴れやかな表情の方をたくさん見かけました。 なんかこっちまで清々しい気持ちになります。 さて、弊社ピネストで開催する3月のワークショッ […]

続きを読む… from 漆喰コースターワークショップ(申し込み期日まであと5日!)

【消費増税】住宅取得支援制度の勉強

こんにちは、設計の時川です。 今年の10月1日より消費税が2%上がって10%になる予定です。 住宅においては金額が大きいだけに1%の上昇もかなりの金額となり 跳ね返ってきます。 そのため5%になったときも8%になった時も […]

続きを読む… from 【消費増税】住宅取得支援制度の勉強