こんにちは、現場監理のトキカワです。 UPが遅くなってしまいましたが、お陰様でM邸が竣工致しました。 外構工事も完了し無事にお引渡しができました。 住宅は家具が入ったりすると住宅らしさが出てきて雰囲気も良くなります。そこ […]
カテゴリー: 08. スタッフ便り
ウッドデッキ工事(M邸)
こんにちは、現場監理のトキカワです。 M邸の工事もいよいよウッドデッキ工事で完了します。 ある程度の広さがあるウッドデッキがリビングと隣接していると、 “セカンドリビング” “アウトドアリビング”としても使える楽しさが […]
外構工事 (M邸)
こんにちは、現場監理のトキカワです。 建物本体が完成に近づいてきましたので、並行して外構工事も進めていきます。 玄関ポーチや駐車場、門柱なんかが外構工事にあたります。 玄関ポーチにはタイルを張る場合が多いですが、天然石に […]
漆喰の壁 (M邸)
こんにちは、現場監理のトキカワです。 M邸の壁は漆喰を塗りました。 “お城”や“蔵”の外壁などに施工してあるツルツルの漆喰は 俗に“和漆喰”と呼ばれています。 今回施工したのは“西洋漆喰”と呼ばれるスペイン産を選びました […]
春ですね!
昨日から気温もぐっと上がってポカポカな陽気が続いてますね。 そんな事もあってか、弊社の周りでも新しい芽吹きが見られたり、 花が咲いてくれたりと植物たちも元気にこの春を迎えています。 お陰様で今進行中のM様邸の現場も後少し […]
春ですね!
こんにちは。鈴木です。 昨日は雨と強風吹き荒れる春の嵐となりましたが、 日中はお日様もポカポカ暖かで春を感じた今日。 事務所の2階にあるサボテンも花を咲かせてくれ、 気持ちもほんわか温かくなりました。 寒い冬を超え、こう […]
住まいのむしめがね20【室内ドア】
こんにちは、設計の時川です。 今回の住まいのむしめがねは【室内ドア】です。 住宅を注文住宅として建てる場合も建売住宅を購入する場合も床やドアのデザイン・カラーは重要なポイントの一つだと思います。 室内ドア一つとっても和風 […]
階段手すり 八角形 杉材(M邸)
こんにちは、設計の時川です。 住宅の中には手すりが当たり前のようにあります。 利便性で設置箇所を決めていきますが、法律で手すりの設置を義務付けている箇所もあるんです。 住宅の中では階段だけが設置義務の手すりなんです。 M […]
杉板の外壁!
こんにちは、設計の時川です。 先週に続き、また関東平野部でも積雪の予報が出ています。 融けきっていない雪(氷)の上に雪が積もるので新雪だと思って歩くと アイスバーンだったということも考えられるのでお気を付けください。 M […]
家づくりにお役立ちのセミナーが続きます。
こんにちは、鈴木です。 写真は弊社シンボルツリーの松の松ぼっくりです。 松ぼっくりは種を放出した後写真のように良く見る形状になるそうです。 数年かかってここまで成長した松!なんだか新年早々縁起が良く感じます。 先日数年前 […]
本年もよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。 本日より通常営業を開始させていただいております。 仕事始めととなる今日は弊社の氏神様でもある碑文谷八幡へ グループ会社一同で新年のご挨拶へと行って参りました。 気持ちも新たに 本年もどう […]
2017年 現場納め
こんにちは、現場監理のトキカワです。 2017年も現場は無事故で終わりました。 当たり前といえば当たり前のことですが、各職人をはじめとして 関係者の意識が高いからこそ成り立っていることと思っています。 現場にも正月飾りを […]