こんにちは、設計の時川です。
今回の住まいのむしめがねは【木の匂い】です。
森林浴という言葉もありますが森の中に入ると清々しく気持ちがいいなと感じた記憶はありませんか?
木の家や木工品から香る『木のいい匂い』を嗅いだことはありませんか?
そうした気持ちにさせる木の成分があるんです。 『フィトンチッド』といいます。
フィトンチッドは人体に対して副交感神経を活発にさせて気持ちを落ち着かせる効果があります。
ストレスホルモンの減少、心拍数の減少、免疫力の活性化など具体的な研究結果も出ています。
現代社会の中では様々なストレスにさらされていますが、自宅ではそんなストレスから解放されたいと思いませんか。
壁にまで木材を使わなくてもフローリングに無垢材を使うだけでも家の中は気持ちのいい木の匂いで充満します。という事は家の中ではフィトンチッドまみれになっていると言っても過言ではないかと。
日常を過ごす住宅だからこそ自然の素材を積極的に取り入れてみるのもいいですよ。
匂いだけではなくオススメしたい理由がたくさんありますので、今後もご紹介していきます。