新しく生まれ変わるピネスト

>レポート:タイル工事 こんにちは、スタッフの飯塚です。 先日、外壁タイルの張り替え工事を行いましたのでその模様をレポートします。お天気に恵まれ順調に作業は進み見事に出来上がっていきます。 職人さんの手際のいい作業であっ […]

続きを読む… from 新しく生まれ変わるピネスト

シックな色合いのタイル入りました♪

スタッフの法林です。 今日はこの秋一番の寒さで、朝から 雨、雨、あめ、、、。とても静かな一日です。 出社時に、一旦通り過ぎて。。。ん?、んん? 戻って確認。 おおっ!! 外壁面のタイルが変わっています!(注:私は一週間ぶ […]

続きを読む… from シックな色合いのタイル入りました♪

上塗りも技が光ってます!

こんにちは!スタッフの法林です。 今回は、前回に引き続きピネスト外壁工事第3弾をお届けします。 しっかり晴れた10/2(金)に、下地材を塗った外壁にジョリパットを施工しました。職人さんの素晴らしい技、手さばきを是非ご覧く […]

続きを読む… from 上塗りも技が光ってます!

下地塗りから技が光ってます!

こんにちは。スタッフの木村です。今回はピネスト外壁工事第2弾をお届けします。先日、左官職人さんが来てジョリパットを施工する前の下地を塗りました。まずは下地材を大きなハンドミキサー(撹拌機)でブイーーーーーンと良く混ぜます […]

続きを読む… from 下地塗りから技が光ってます!

二重サッシ リフォーム工事

こんにちは、現場管理のトキカワです。  テレビCMなどでもお馴染みの二重サッシ リフォーム工事をご紹介します。 最近の建物であれば樹脂サッシやペアガラスも当たり前になってきましたが、少し年数の経った建物はアルミサッシ+1 […]

続きを読む… from 二重サッシ リフォーム工事

外観に足場が組まれました!

こんにちは。スタッフの木村です。いよいよ、本社外観のリニューアル工事が始まりました!外壁を仕上げるジョリパット(塗り壁)の色も吟味し、ショーウィンドウの下部に貼るタイルも再考を重ね、以前ご紹介した物とは別のタイルに決まり […]

続きを読む… from 外観に足場が組まれました!

くまちゃんたちの楽しいキャンプ。

こんにちは。スタッフの木村です。9月に入っても毎日暑い日が続いていますね。今年の夏はテレワークや休校・分散登校・リモート授業などでお家にいる時間が長くなっていると思いますが、長引く残暑で室内でもまだまだ熱中症には気を付け […]

続きを読む… from くまちゃんたちの楽しいキャンプ。

本社外観リニューアル決定!

暑い日が続いてぐったりしますね。。。こんなときは何か新しいことを初めて、夢中になることで暑さを吹き飛ばせると良いな~~と考える スタッフの法林です。 ピネストでは、 実は夏前から 新しい動きがスタートしています!昨年2月 […]

続きを読む… from 本社外観リニューアル決定!

無料定期点検の実施。(陽だまりの家、1か月点検)

こんにちは、現場管理のトキカワです。 コロナ禍で延期していました陽だまりの家の無料定期点検(築1ヵ月)を実施致しました。 1ヵ月点検で大掛かりな工事が必要になるようなことは当然ありません。 ではなぜ1か月目で点検にお邪魔 […]

続きを読む… from 無料定期点検の実施。(陽だまりの家、1か月点検)

アートコンテストへのご応募ありがとうございました!

こんにちは。スタッフの木村です。 アートコンテストへご応募いただいた皆様、ありがとうございました! 当イベントのテーマ、「お子さまと夢のお家の話をしながらSTAYHOMEを楽しむ」ことはできたでしょうか? 作品の中には、 […]

続きを読む… from アートコンテストへのご応募ありがとうございました!

コラム【子育て世代の家づくり】1

こんにちは、設計の時川です。 【子育て世代の家づくり 】 家を建てようというタイミングはいろいろあると思いますが、小学校入学前にと考える方も多いと思います。子供にとっても安心でいい影響がある家にしたいと思うことは子育て世 […]

続きを読む… from コラム【子育て世代の家づくり】1

屋外階段の改修工事 vol.3

こんにちは、現場管理の時川です。 全3回でお伝えする今回の改修工事のご紹介も最後の仕上げ編です。今回床材として使用したのがタキステップ5Wという建材です。屋外階段専用の建材なので滑りにくい防滑性や紫外線を受けても劣化しに […]

続きを読む… from 屋外階段の改修工事 vol.3