【いえ時間】青空ダイニング

こんにちは、設計の時川です。 陽気がいい今日この頃、外で何かをしたくなりませんか? 僕はなります! お昼ご飯を外に持ち出して子供たちとランチタイム。 むかーし、オープンカーに乗っていた時がありまして近所に買い物に行くだけ […]

続きを読む… from 【いえ時間】青空ダイニング

【いえ時間】自家製ドライフラワー

こんにちは、設計の時川です。 家のどこかには生花を飾るようにしていますが、忙しかったりでなかなか思うように飾れない時もしばしば… でも花は欲しいし… 自家製ドライフラワーにチャレンジしてみました。 ダリアの黒蝶というシッ […]

続きを読む… from 【いえ時間】自家製ドライフラワー

アウトドアを楽しむ方法。

こんにちは。スタッフの木村です。今日は事務所内にある本棚の飾り付けを変更したのでお知らせします(^^) 店頭のショーウインドウが外を楽しむというテーマなので、事務所内もアウトドアのグッズをレイアウトしてみました。 赤いタ […]

続きを読む… from アウトドアを楽しむ方法。

ピクニックセット。

こんにちは。スタッフの木村です。今回はピネスト店頭のショーウインドウの飾り付けが替わりましたのでお知らせします。 前回、法林がイースターのご紹介をしましたが、21日が過ぎましたので新しいディスプレイになりました。イースタ […]

続きを読む… from ピクニックセット。

かむろ坂さくらまつり 2019

こんにちは、スタッフの飯塚です。 先だって行われた、「かむろ坂さくらまつり」へ行って来ました。 当日は桜も咲き乱れ、桜吹雪が舞い散るなか 沢山のお客さんで賑わっていました。 かむろ坂の桜並木は品川百景の一つに選ばれている […]

続きを読む… from かむろ坂さくらまつり 2019

【吹きガラスのイースターエッグ】

こんにちは、スタッフの法林です! みなさん、明日4月21日は “イースター” だってご存知でしたか?イースターは毎年日付が代わるので少し覚えにくいですがここ数年で徐々に認知度をあげていて、イースター用 […]

続きを読む… from 【吹きガラスのイースターエッグ】

【いえ時間】春気分の水廻り

こんにちは、設計の時川です。 桜の花も散りだして葉っぱが目立つようになりました。 今年は咲き始めてから雨や強風、寒の戻りなどがありながら入学式の時期まで綺麗な花がよくもったなと感じています。 春の麗らかな感じを日々の生活 […]

続きを読む… from 【いえ時間】春気分の水廻り

お気に入りのMY コースター♪

こんにちは!スタッフの法林です。 少し寒い日が続いていましたが、今日は良いお天気で過ごしやすいですね♪ 私はカフェラテを買って出社することが多いのですが、もう少し暖かくなったらアイスラテにするかな~なんて思える暖かい日に […]

続きを読む… from お気に入りのMY コースター♪

組子のお洒落なコースター

こんにちは、設計の時川です。 過日 漆喰コースター造りワークショップを開催したからかコースターコレクションの熱が再燃してきそうです。 今回ご紹介したいのは木製のコースター。 注目していただきたいのは【組子(クミコ)】って […]

続きを読む… from 組子のお洒落なコースター

「ピネスト通信4月号 No.8」が完成しました!

ピネスト通信4月号が完成しました! 皆様、こんにちは。スタッフの飯塚です。 春の暖かさを感じる今日この頃ですが、木のぬくもりを素足で感じる贅沢さを 無垢の床をテーマに表紙を作りました。 暖かくなって素足になりたい気持ちが […]

続きを読む… from 「ピネスト通信4月号 No.8」が完成しました!

健康と住宅性能

こんにちは、設計の時川です。 健康と住宅の性能は切っても切れないダイレクトな関係があるんです。 直接お話したことがある方には耳にタコができるぐらい聞かされたとは思いますが…(笑)   国土交通省が5年かけて調査 […]

続きを読む… from 健康と住宅性能

応急危険度判定士として

こんにちは、設計の時川です。 新年度ですね。今朝の通勤時には新入社員だろうなぁという方々を見かけました。 こういった光景にも季節を感じますね。 新年度という事で資格関係も更新されるものが多々出てきます。 『被災建築物応急 […]

続きを読む… from 応急危険度判定士として