2017年 現場納め

こんにちは、現場監理のトキカワです。 2017年も現場は無事故で終わりました。 当たり前といえば当たり前のことですが、各職人をはじめとして 関係者の意識が高いからこそ成り立っていることと思っています。 現場にも正月飾りを […]

続きを読む… from 2017年 現場納め

陶器の手水鉢

こんにちは、設計の時川です。 気が付けば1年も終えようとしています。 毎年毎年同じ事を思いながら同じようにドタバタしながら正月に突入します。 恒例の私の姿なのかもしれませんね。 工事中のM様の住まい(注文住宅)も順調に進 […]

続きを読む… from 陶器の手水鉢

特注シートと耐震等級3プラス制震テープ、そして構造見学会

特注看板と一緒に現場シートも作りましたので、足場に張ってきました! (デザインしたのは、友人のアートディレクター、カツキコウイチ氏) 当社の理念である「家族とコミュニティーの真中の家づくり」の英訳も、 しっかり入れてもら […]

続きを読む… from 特注シートと耐震等級3プラス制震テープ、そして構造見学会

予報では風が強いとのことでしたが

現場は天候に左右されやすい。特に屋根ができるまでは、仕方がないです。(今年の10月は雨ばかりで参りました)。屋根さえかかれば中での仕事はできるので、その意味でも一安心となります。M邸も上棟の日を迎えましたが、予報では天気 […]

続きを読む… from 予報では風が強いとのことでしたが

特注デザイン工事看板あげてきました。

現場には、建築業の許可番号とか、労災の番号とか諸々掲示しなければならないものがありまして、昔から決まった書式の掲示板があるのですが、味気ないので、特注で作ってみました。デザインは当社のロゴマークをデザインしてもらっている […]

続きを読む… from 特注デザイン工事看板あげてきました。

工事中の荷物お預かりサービスしてます。

こんにちは。鈴木です。雨になりましたが、町会のハロウィンパレードも賑やかに行われているようです♪ 今日は弊社関連部門トランクルームのご紹介です!!本社のある目黒と神奈川県横浜市鶴見の2か所にあり、近隣ならず、お荷物を預け […]

続きを読む… from 工事中の荷物お預かりサービスしてます。

住まいのむしめがね19【外部の床タイル】

こんにちは、設計の時川です。 住まいのむしめがね19は【外部の床タイル】です。 このところ雨が続いています。足元が濡れていると滑る可能性が高まるので危ないですよね。 床の素材(土やアスファルト、砂利、タイルなど)と履物の […]

続きを読む… from 住まいのむしめがね19【外部の床タイル】

屋根メンテナンス

こんにちは、設計の時川です。 このところの気温の乱高下が影響してか、今年は金木犀が2回目の開花をしているような気がします。 まさに今2回目が。 建物は建てたら終わりではありません。どんなにお金を掛け知恵を盛り込んだ建物も […]

続きを読む… from 屋根メンテナンス

店舗内装工事②

こんにちは、設計の時川です。 梅雨真っ盛りのはずが東京は盛夏のような毎日ですね。 まずは床をバリアフリーにします。 マンションなんかでも多いんですが『置き床』という工事です。 コンクリートの床の上にかさ上げして木材で床を […]

続きを読む… from 店舗内装工事②

店舗内装工事①

こんにちは、設計の時川です。 店舗の内装工事が進んでいますのでご紹介します。 ビルの1階テナント部分での工事です。 薬局ですので保健所での打ち合わせや関連法規の制限等もいろいろ出てきます。そういった規制をクリアしつつ店主 […]

続きを読む… from 店舗内装工事①

オーダーメイドの木製ラック

工場経営をされているお客様より、 材料を入れる棚の制作及び設置のご依頼をいただきました。 今回の棚はお客様と詳細を打ち合わせし、 サイズなどを確認し家具の職人さんに造作してもらいました。 ●重量物を置くので1段あたり10 […]

続きを読む… from オーダーメイドの木製ラック

築28年マンションリフォーム工事~その5 完成~

こんにちは、鈴木です。 世田谷の築28年マンションリフォーム工事は お陰様で無事に完了しました。 今日は、リフォーム前とその後の写真をご紹介です。 まずは、キッチンです。 リフォーム前 リフォーム後 お次は、洗面所。 リ […]

続きを読む… from 築28年マンションリフォーム工事~その5 完成~