漆喰のシミはどうするか。

こんにちは、設計の時川です。 壁を漆喰にした場合、お茶や醤油など液体が飛んでしまってシミになったら… と漆喰を使うことを躊躇する方もいると思います。 ビニルクロスならサッと拭けばいいからビニルクロスでいいや と。 確かに […]

続きを読む… from 漆喰のシミはどうするか。

【消費増税】住宅取得支援制度の勉強

こんにちは、設計の時川です。 今年の10月1日より消費税が2%上がって10%になる予定です。 住宅においては金額が大きいだけに1%の上昇もかなりの金額となり 跳ね返ってきます。 そのため5%になったときも8%になった時も […]

続きを読む… from 【消費増税】住宅取得支援制度の勉強

建築・建材展2019

こんにちは、設計の時川です。 毎年この時期に開催される建築・建材展に今年も行ってきました。東京ビッグサイトです。 計画中の家具に使う素材や今後ご提案できそうな素材を収穫出来ました。 壁面緑化システム。散水のシステムなんか […]

続きを読む… from 建築・建材展2019

フローリング張替工事【完】

こんにちは、設計の時川です。 先日このブログでご紹介したシロアリ被害によるフローリングの張替工事、 今日は完結編です。(工事はとっくに完了しているんですが…) マンションなので置床(二重床)で床を造っていきます。 基盤と […]

続きを読む… from フローリング張替工事【完】

オーダー家具

こんにちは、設計の時川です。 今日も東京は冷たい雨がシトシトと。 春に三日の晴れ無し と言いますがまさにそんな天気が続いています。 先日オーダーメイドの家具を納品させていただきました。とある能楽殿です。 伝統芸能を伝承し […]

続きを読む… from オーダー家具

事務所改装工事リポート![タイル貼り工事(目地入れ)]

こんにちは!スタッフの法林です。 本日出社しましたら、鷹野社長と職人さんが打ち合わせ中。 今日は事務所の壁にタイル目地を入れていく工事です。 目地材をタイルとタイルの間に詰めていく作業はこんな感じ。   &nb […]

続きを読む… from 事務所改装工事リポート![タイル貼り工事(目地入れ)]

事務所改装工事リポート!

こんにちは!スタッフの法林です。 本日は、ピネスト事務所内の改装工事のリポートです。 一週間ぶりで、わくわくしながら出勤したのですが 事務所に入ってビックリ! どど~~んと、インパクトあるものができていました~。 ここに […]

続きを読む… from 事務所改装工事リポート!

いよいよ!

こんにちは。スタッフの木村です。 今回はピネスト事務所内の改装工事の様子をお伝えします。 かねてより、改装準備のため天井の板が外された状態で 「ここはどうなるのかな~?」と思っていましたが、 先日ついにこの謎が解けました […]

続きを読む… from いよいよ!

フローリング張替工事【シロアリ被害】

こんにちは、設計の時川です。 今年も残すところ あと1か月。毎年同じことを思っていますが早いものです。 工事も出来るだけ年内に完了出来るものは済ませて、お客さまにはスッキリと お正月を迎えていただきたいと考えています。 […]

続きを読む… from フローリング張替工事【シロアリ被害】

新築 無料 半年 点検

こんにちは、設計の時川です。 建築工房ピネストでは、新築後の定期的な無料点検を行っています。 初回である半年点検として 温故知新の家 にお邪魔しました。 まだ半年しか経過していないので特に補修などが必要な箇所はないんです […]

続きを読む… from 新築 無料 半年 点検

カーポート 修理

こんにちは、設計の時川です。 過日の台風による暴風で都内でもさまざまな被害が出ていました。 驚いたのは屋根の板金部材がいたるところに落ちていました。弊社のお客様も自宅前に屋根の部品が落ちていたんだけど、うちは大丈夫なの? […]

続きを読む… from カーポート 修理

屋根まわりの修理【S邸】

こんにちは、設計の時川です。 ようやく夜は気温が下がってきたと思ったら ゲリラ豪雨のような天気が増えてきましたね。 先日お客様よりご連絡いただき、『屋根のモルタルが落ちてきて危ないから 直してもらえますか』と。 急いで現 […]

続きを読む… from 屋根まわりの修理【S邸】